レトロな街並みが広がる静岡県の伊豆下田で行きたい古民家のカフェ7選

レトロな古民家のカフェがある下田の基本情報

山と海に囲まれ自然が豊か

伊豆半島の南部にある下田市は、西側が山で東側が海に囲まれていて自然が豊かです。

大小さまざまな海岸では、マリンスポーツや砂浜を滑るサンドスキーが体験できます。

またユネスコ世界ジオパークに登録され、地殻変動と火山でできた洞窟や地層が美しい観光地です。

レトロな街並み

下田は江戸時代の幕末に開港された港町で、今でも昔ながらの街並みが広がっています。

伊豆急下田駅を出てすぐにある時計台やペリーロードの古民家、石造りの洋館はレトロな雰囲気がしました。

下田のカフェと言えば、この街並みを生かした古民家カフェです。

 

伊豆下田の古民家を活用したカフェ7選

ペリーロードにある「風待工房」

ペリーロードの入口にある、築150年ほどの古民家を改装したアンティークなカフェです。

2階のガラス窓が美しい店内には、店主がセレクトしたグラスや雑貨が展示されており、購入もできます。

おすすめのメニューは、鮮やかな緑色にバニラアイスがのった懐かしいメロンソーダです。

夏季限定のかき氷もおいしいので、夏に行ったら食べてみてください。

名称 風待工房
住所 静岡県下田市3-13-12
アクセス 伊豆急下田駅から歩いて14分
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜日
電話番号 0558233269
リンク http://izupeninsula.net/2017/04/01/kazamachikobo/ 
SNS https://www.instagram.com/kazamati_kobo/

 

 

ブーゲンビリアが生い茂る「PEPE」

ペリーロードの下田公園の近くにある、ブーゲンビリアの花が生い茂るカフェです。

外にテラス席もあり、陽気の良い日は外で景色を見ながら食事をするのもいいですね。

おすすめのメニューは、50年間変わらない味の手作りカレーとお店でブレンドしたコーヒー

テイクアウトができるチョコレートアイスには、チョコチップとレーズンが入っていておいしいと言われています。

名称 PEPE
住所 静岡県下田市3-8-14

アクセス 伊豆急下田駅から歩いて14分
営業時間 10:00~16:00
定休日 日曜日
電話番号 0558223635
リンク https://daiden-shimoda.jp/pepe/

 

蔵のような店内「下田邪宗門」

江戸時代に船大工が建てた建物をそのまま利用してできた、蔵のような喫茶店です。

少し暗めの照明にアンティークのインテリアが飾られ、独特の雰囲気が漂っています。

おすすめのメニューは、ライ麦入りのイギリスパンを使ったハニーバタートーストです。

冷たいアイスクリームをトッピングすると、ひんやり甘くて有名です。

名称 下田邪宗門
住所 静岡県下田市1-11-19
アクセス 伊豆急下田駅から7分
営業時間 11:00~16:00
定休日 水曜日、木曜日
電話番号 0558223582
リンク https://www.jashumon.com/index.htm

 

江戸時代の建物を改装した「平野屋」

ペリーロード沿いにある、江戸時代に建てられた古民家をを改装したレトロなカフェです。

昔から使われているアンティークのインテリアが飾られ、落ち着ける空間になっています。

おすすめのメニューは、デミグラスソースがたっぷりかかったハンバーグステーキセットです。

名称 平野屋
住所 静岡県下田市3-1-4

アクセス 伊豆急下田駅から歩いて12分
営業時間 11:00~16:00
定休日 火曜日
電話番号 0558222525
リンク https://shimoda100.com/restaurant/hiranoya/

 

蔵を改装した「くしだ蔵」

明治時代の中ごろに建てられたなまこ壁の蔵を改装し、カフェとして親しまれているくしだ蔵。

歴史ある見た目の建物ですが、店内は吹き抜けの広々とした明るいモダンな空間です。

おすすめのメニューは、名物の骨付きチキンカレーライス北インド風

ほろほろの柔らかいチキンとスパイシーなカレーが有名で、口コミでも高い評価を得ています。

名称 くしだ蔵
住所 静岡県下田市2-11-12
アクセス 伊豆急下田駅から歩いて12分
営業時間 10:00~18:00
定休日 月曜日
電話番号 0558220049
リンク https://kdisc4.wixsite.com/kushidakura

 

週末のみオープンする「草画房(そうがぼう)」

ペリーロードの逢坂橋の近くにあるギャラリー兼カフェの草画房へ行きました。

築100年の古民家をアトリエにし、週末のみカフェとしてオープンしています。

昔ながらの建物は木のぬくもりがある柔らかい雰囲気で、座って外からの風を感じているだけで心地よい空間でした。

注文したのは、お店の方におすすめされたパウンドケーキと抹茶フロート

さわやかなオレンジの味がするパウンドケーキは、ふわふわでしっとりしていておいしかったです。

ひんやりした抹茶フロートも、少し苦い抹茶に甘いバニラアイスが溶けだしてちょうどいい甘さでした。

名称 草画房(そうがぼう)
住所 静岡県下田市三丁目14−6
アクセス 伊豆急下田駅から歩いて14分
営業時間 11:00~17:00
定休日 月曜日~金曜日
電話番号 0558271123
リンク http://www.sogabo.com/
SNS https://www.instagram.com/so_ga_bo/

 

店主がひとりで経営する「こおひいはうす可否館」

こおひいはうす可否館は、黄色い看板が目印のこじんまりした温かい雰囲気の喫茶店です。

店内にはアンティークのカップやお皿が壁と天井に並んでいて、とてもかわいかったです。

店主の方が時間をかけて淹れてくれるコーヒーがおいしい喫茶店で、コーヒー関連のメニューだけで20種類ほど。

今回はチーズトーストとミントティーを注文しました。

厚切りのトーストにたっぷりのバターが塗られ、とろとろのチーズが乗っていてボリュームがありました。

ミントティーはさっぱりしていて、チーズトーストとの相性が抜群でした。

名称 こおひいはうす可否館
住所 静岡県下田市一丁目10−1

アクセス 伊豆急下田駅から歩いて6分
営業時間 10:30~20:00
定休日 金曜日
電話番号 0558228092
SNS https://www.facebook.com/people/%E3%81%93%E3%81%89%E3%81%B2%E3%81%83%E3%81%AF%E3%81%86%E3%81%99%E5%8F%AF%E5%90%A6%E9%A4%A8/100054518796627/#

伊豆下田で古民家カフェを巡ろう

伊豆下田には昔ながらの街並みに、ここにしかないレトロな古民家カフェがあります。

下田に行ったときは、カフェ巡りも楽しんでください。

最新情報をチェックしよう!
>共に成長する仲間たちがいる「タビゼミ」

共に成長する仲間たちがいる「タビゼミ」

やりたいことお金を言い訳に諦めていないか。好きなことで生きて何が悪い。次世代の旅人を育成する旅人育成家シャンディによる、「好きなことで生きるための方法」を一緒に考え実践に移していくサロン。大切なのは一歩踏み出し行動する勇気と共に闘う仲間たち。生き方は人それぞれ。それぞれに合った生き方を一緒に探そう!

CTR IMG