ライフハックでお部屋を綺麗に

一人暮らしの掃除が楽しくなる!ライフハックでお部屋をきれいにしよう

新年度を迎える前に、楽しい掃除方法を学んでお部屋を清潔に保つきっかけをつくりませんか?

旅暮らしで家を空けがちになり掃除を後回しにしてしまう方も、ライフハックを知れば進んで綺麗にしたくなるかも。

 

一人暮らしで役立つ掃除ライフハックとは

一人暮らしで役立つライフハックとは

掃除や洗濯といった”家事を効率的にする便利な生活術”の「掃除ライフハック」

重曹だけで電子レンジをきれいに掃除したり、捨てるはずのミカンの皮を使って水回りをきれいにしたりと多岐に渡ります。

今回は、普段ごみで捨ててしまうものを掃除で活用する方法や、100円均一で買える道具を使ってしつこい汚れを簡単にとる方法など、安くて簡単な掃除のライフハックをご紹介

知っていると掃除が楽しくなるようなライフハックばかりなので、一人暮らしで掃除が面倒に感じる方は参考にしてみてください。

 

一人暮らし向け 掃除ライフハック5選

一人暮らし向け 掃除ライフハック5選

大学入学や社会人になるタイミングで一人暮らしを始めることが多くなります。

実家に住んでいると自分で掃除をする機会がない電子レンジや窓枠など、一人暮らしで知っておくと便利なライフハックに注目です。

 

重曹で電子レンジの油汚れを綺麗に

調理や温めにとても便利で使う頻度が高い、一人暮らしのマストアイテム「電子レンジ」。

実は使うたびに料理の汁が飛び散ってしまったり、食材の匂いがついてしまったりと少しずつ汚れてしまいます。

しかし電子レンジを掃除するのは大変なイメージがあり、なかなか手を付けられない方も多いのではないでしょうか。

そんな人におすすめしたいのが重曹を使った掃除方法です。

重曹を使えば、こびりついた焦げや頑固な油汚れを簡単に落とし、レンジ内の気になるニオイも消臭できます。

用意するもの:
水200ml、重曹大さじ1、耐熱容器、キッチンペーパーなど汚れをふき取るもの

1.耐熱容器に水200mlに重曹大さじ1を加えて混ぜる
2.ラップはせず液体が入った耐熱容器を600Wで5分チン
(※時間があれば5分チンした後、電子レンジの扉を開けずに10~20分ほど放置するとより汚れがおちやすくなる)
3.キッチンペーパーに先ほど使った重曹入りの液体をつけ、軽く絞ってレンジの内側を拭く

 

窓枠の掃除はペットボトルで

ブラシが入りにくい狭い箇所や、凹凸がある箇所が多い窓枠と溝の掃除は後回しにしてしまいがちですが、掃除をする機会がない分、かなり汚れがたまっている可能性があります。

そんな窓枠や溝の掃除には、ペットボトルのキャップ部分に取り付けるだけの「ペットボトルブラシ」があると便利です。

100円均一やホームセンターなど、身近な場所で買える優れものグッズ。

雑巾では届かないような狭い溝も、簡単にこすりながらすすぎができるので、気が付いたときにさっと掃除ができます。

用意するもの:
ペットボトルブラシ(ワイドタイプのものがおすすめ)、500mlのペットボトル、水 

1.ペットボトルに水を入れてブラシキャップを取り付ける
2.ブラシを溝に沿ってこする

 

白いスニーカーの汚れを撃退するなら漂白剤

履きたいと思ったときに、かわいいスニーカーが汚れているとテンションが下がってしまいますよね。

そんなときは、メラニンスポンジと漂白剤があれば真っ白な姿へ元通りにできます。

漂白剤の成分は脱色作用があるため、スニーカーに白以外の色がある場合は注意が必要です。

他の色がある場合は漂白剤ではなく、弱アルカリ性の粉末洗剤で代用しましょう。

使用するもの:
メラニンスポンジ、ぬるま湯、漂白剤1.漂白剤を薄めたぬるま湯を用意2.洗いやすいように靴紐をとった靴をぬるま湯に一晩漬ける(時間がない時は30分程度でも可)
3.メラニンスポンジで汚れをこする
4.水で漂白剤が残らないようにすすぐ
5.ハンガーなどを使って干す

 

みかんの皮で水回りの汚れを落とす

みかんやグレープフルーツのような、柑橘系フルーツを食べ終わった後の皮は捨てずに、掃除グッズとして活用可能です。

これらの皮にはクエン酸やリモネン、ペクチンといった成分が含まれていて、水垢や油汚れを落とす力があるので水回りがピカピカになります。

本来捨てるはずのものを再利用できて、環境にも優しいですね。

お茶パックがあればとても簡単にできるので、柑橘系のフルーツを食べたときは試してみてください。

使用するもの:
みかんの皮、お茶パック

1.お茶パックの中にみかんの皮を入れる
2.茶しぶやシンクの水回りをこする

 

木製のまな板や器はレモンで綺麗に

おしゃれでかわいい木製のまな板や器を、市販の洗剤で洗うと傷んでしまわないか心配。

そんな方におすすめなのが、レモンと塩でお手入れする方法です。

レモンは新鮮なものではなく、余った使いかけの古いもので構いません。

また木製製品のツヤが無くなってきたときは、少量のオリーブオイルをなじませてから乾かすと乾燥を防いで長持ちします。

使用するもの:
レモン(2分の1)、コーシャーソルト

1.レモンを1/2にカット
2. コーシャーソルトとレモン果汁を木製のまな板や食器にまんべんなく振りかけ、数分間なじませる
3. 切った断面を下にしたレモンでまな板や器ごしごし磨く
4. すすいだ後はしっかりと乾かす

 

ライフハックだけじゃない 一人暮らしでも掃除が楽しくなるアイテム

一人暮らしで掃除が楽しくなるアイテム

汚れがきれいに落ちるうえに、掃除するのが楽しくなる無敵のお掃除アイテムをご紹介します。

 

頑固な汚れを落とせる「油汚れクリーナー」

コンロ周りのギトギトした油汚れや、すでに乾いてしまった頑固な焦げ汚れは、掃除の際に厄介です。

何度もこすったり拭いたりすると手間がかかるだけではなく、コンロや電子レンジの中を傷つけてしまうこともあります。

そんなときに便利で、油汚れと焦げもするっと取れるおすすめアイテムが「油汚れクリーナー」です。

一枚の生地が厚く、汚れ落とし成分もしっかりと入っているため、頑固な汚れが拭くだけできれいに落とせます。

created by Rinker
クイックル
¥272 (2024/10/09 04:02:27時点 Amazon調べ-詳細)

 

オールマイティーに使える「激落ちくん」

メラミンスポンジの「激落ちくん」は、洗剤を使わず水だけで汚れを落とせる使い捨てクリーナーです。

シンク、ガラス、陶器、プラスチック、網戸などさまざまな場面で使うことができ、ほとんどの汚れがきれいにとれる最強のアイテム。

使いやすい大きさにカットしてあるタイプや、自分の好きな大きさにカットして使えるタイプもあるので掃除したい場所に合わせて使い分けるといいでしょう。

 

綺麗好き必見「使い捨て手袋」

お掃除に汚れはつきものですが、汚いところを素手で触りたくないときは、「使い捨て手袋」があると便利です。

100枚入りのように大量パックを買っておけば、汚れるたびに捨ててもすぐになくなる心配がありません。

ビニール素材の薄手のものや、ゴム素材のものなど種類も豊富にあるので、自分の肌に合うものや用途に合わせて選んでください。

コスパ重視で選ぶなら薄手のたくさん入っているもを選ぶのもよし、お湯を使うときは薄手のものだと熱く感じてしまうので、ゴムタイプの厚めのものを選ぶのがおすすめです。

created by Rinker
ニッコー
¥497 (2024/10/09 07:32:35時点 Amazon調べ-詳細)

 

一人暮らしの掃除をライフハックで楽しくしよう

一人暮らしの掃除をライフハックで楽しく

簡単にできる掃除ライフハックをご紹介しました。

気が付いたときにささっと掃除できるものが多いので、日常の掃除にぜひ取り入れてみてください。

身の回りの製品を使って、快適な生活を手に入れましょう。

ライフハックでお部屋を綺麗に
最新情報をチェックしよう!
>共に成長する仲間たちがいる「タビゼミ」

共に成長する仲間たちがいる「タビゼミ」

やりたいことお金を言い訳に諦めていないか。好きなことで生きて何が悪い。次世代の旅人を育成する旅人育成家シャンディによる、「好きなことで生きるための方法」を一緒に考え実践に移していくサロン。大切なのは一歩踏み出し行動する勇気と共に闘う仲間たち。生き方は人それぞれ。それぞれに合った生き方を一緒に探そう!

CTR IMG