入国審査とはそもそも何のことか
英語ではイミグレーションと呼び、「Immigration」。
入国審査には、パスポートとビザを係員に見せる方法と、自動ゲートでパスポートを機械で読み取り、場合によっては顔写真を撮ったり、指紋を登録する方法があります。
係員に直接パスポートなどを確認してもらう場合、いくつかの質疑応答があり、1人で対応する必要が。
入国審査通過の流れとポイントいついては別記事を参照ください。
頼れるのは自分だけ!入国審査は事前に勉強しておこう 飛行機着陸後から入国するまでの一般的な流れは、「飛行機到着→入国審査→荷物受取→税関→入国」です。 入国審査はイミグレーションと呼ばれ、カウンターでパスポートややVISAを[…]
入国審査で聞かれることとその答え方
質問の受け答えはもちろん英語。
不愛想な係員に早口の英語で質問されることも多々あります。
そこで今回は、入国審査で困らない、最低限覚えておくと安心な英会話をご紹介します。
入国審査で聞かれること「滞在の目的」
入国の目的が不当ではないことを確かめる重要な質問で、パスポートとビザを見せたあと、すぐに聞かれることが多いです。
これは「滞在の目的は何ですか?」という質問に対し、「観光(仕事)のためです。」と答えています。
「purpose」という単語は「目的」という意味、全体の文章が聞き取れなくてもこの単語だけ聞き分けることが出来れば対処できることでしょう。
入国審査で聞かれること「滞在日数」
これは、「How long~」と「stay」が聞き取れれば、滞在する長さを聞いているなと分かります。
例文では「あなたはどれくらい滞在する予定ですか?」という質問に「1週間(1か月)です。」と答えています。
滞在日数に合わせて3 days,1week,2 weeks…と言い換えてみて下さい。
入国審査で聞かれること「滞在先」
滞在先を聞かれる場合「どこ」という意味の「Where」が文の先頭にきます。
そのためWhere だけ聞き取れれば滞在先を聞かれていると思ってもよいでしょう。
滞在先のホテル名や友達の家など、滞在場所を答えてください。
ほとんどの場合、詳しい住所を聞かれることはないですが、滞在先の住所をあらかじめ英語で記したものを用意しておくと安心です。
入国審査で聞かれること「帰国日や帰国便」
「Back」や「return」は戻るという意味。
不法滞在をする心配なく帰国する意思があることを確かめるための質問です。
Whenはいつという意味なので、その場合は帰国する日時を答えるようにしてください。
「Do you have~? 」で「持っていますか?」という意味です。
「Ticket」と言われたら、帰国便のチケットを入国審査官に見せてください。
無言で見せても大丈夫ですし、「here」と言葉を添えると少し印象が良いです。
自信をもって答えれば大丈夫
そのうえ「英語が喋れない」と口ごもってしまったり声が小さくなってしまう人が多いです。
英語は単語だけでも十分通じるので、完璧な文法や発音でなくても入国審査は問題ありません。
自身がなさそうに答えると、英語がしっかり伝わらなかったり、何か怪しいことがあるのではないかと疑われる原因にもなります。
入国審査官は外国人への対応に慣れているので、文法や発音を気にする必要はありません。
自信を持ってはきはきと、審査官の目を見て受け答えすると印象が良いです。
入国審査前に確認しておきたい英会話まとめ
説明したように、最低限の単語と質問を聞き取るポイントを押さえておけば安心です。
無理に文章全てを覚える必要はないので、この記事では質問の答え方はシンプルなものを紹介しています。
自信を持って入国審査に挑みましょう。